7月30日(金曜日)イオンモール幕張新都心にて「救急法短期講習会」を開催しました。夏休みの時期ということで、ファミリーを対象に、心肺蘇生(胸骨圧迫や人工呼吸)の方法やAEDの使い方を体験してもらいました。講習会後に出題した救急法○×クイズでは、参加者全員が全問正解し、短い時間ではありましたがいざという時の知識を学んでもらうことができました。
講習中は、小さなお子さんはお父さんやお母さんにフォローしてもらいながら、親子で楽しそうに参加する姿が見られ、参加者からは「親子で参加できて、とてもよかった。体験をしているとしてないとでは大きな差があると思った」「ずっと興味があり、いい機会になった」などの声がありました。
今回の講習会では、参加前の手指消毒や検温はもちろん、健康チェック表の記入をお願いし、家族ごとに分かれて実施するなど、万全の感染対策で開催しました。




ご好評につき、追加開催決定!!
SDGsに取り組むイオンモールと人間のいのちと健康を守る赤十字は、もしもの時の応急手当の知識や技術を学び、地域・家庭における人命救助率の向上を図るため、今後も継続して救急法イベントを開催します!
- 2021年12月18日(土曜日) inイオンモール幕張新都心 イオンホール
- 2022年1月22日(土曜日) inイオンモール幕張新都心 ファミリーコート
詳細情報は、11月中旬に当ホームページでお知らせいたします。
※今後、国内における新型コロナウイルスの感染状況等によっては中止となる場合があります。