日本赤十字社の活動資金

赤十字の活動は、皆様からお寄せいただく活動資金によって行われています。ご支援者の方々は、赤十字の会員の一員として、日本赤十字社の活動への継続的なご協力をお願いしております。なお、ご協力いただいた金額が2千円以上の方々は、支援者として登録させていただき、赤十字事業の活動内容をよりご理解いただけるよう、定期的に広報誌などを送付します。
ご協力方法について
日本赤十字社千葉県支部及び各市町村の赤十字社窓口で受付けています。特に、毎年5月・6月に行われる赤十字運動月間中には、町内会・自治会・赤十字奉仕団などの皆様にご支援をいただきながら、県民の皆様に対しご協力のお願いをしています。
また、クレジットカードや口座引き落とし、郵便局や銀行口座からのお振込み等の方法により、年間を通じて活動資金へのご協力をお願いしています。
クレジットカード等による手続き
インターネットを使用し、日本赤十字社が行う事業・活動にご支援いただくことができます。
オンライン募金は「寄付申し込み入力フォーム(日本赤十字社ホームページ)」をご覧ください。
口座振替(定期的な自動引き落とし)による手続き
ご指定の預金口座からの振替(自動引き落とし)により毎年継続してご支援いただくことができます。
口座振替によるご協力のお申込みは「金融機関の口座振替(日本赤十字社ホームページ)」をご覧ください。
銀行・郵便局での振替による手続き
メールフォームから必要事項を入力の上、お申込みいただくことができます。
電子メール到着後、当支部から振込手数料が免除となる振込用紙(注1)を郵送させていただきます。
オンラインフォームでのお申込みは「活動資金のお申し込み」ページをご覧ください。
(注釈1)当支部から郵送する振込用紙は、千葉銀行・京葉銀行・千葉興業銀行共通振込用、ゆうちょ銀行振替兼用の用紙です。
お住まいの市区町村の赤十字窓口での手続き
窓口一覧をご覧の上、各市町村の赤十字窓口までご連絡をお願いいたします。
窓口一覧は「地区・分区紹介」ページをご覧ください。

第2階層のインデックページに表示させる画像のため削除しないでください。(横幅680px以上の横型の画像を1枚のみ設定してください)
【この画像とテキストは、ページの公開時には表示されません】