赤十字ボランティアは、赤十字思想の普及や社資の募集、災害時の活動、救急法・水上安全法・健康生活支援講習等の普及、献血推進など赤十字事業を推進しています。
赤十字ボランティアの活動について
赤十字ボランティアの活動情報は「ボランティアの活動情報」をご覧ください。
赤十字ボランティア紹介
地域奉仕団
赤十字運動の推進役として県下各市区町村の地域ごとに組織されており、各種ボランティア活動を行っています。
- 千葉市(1017キロバイト)
- 千葉市中央区(222キロバイト)
- 千葉市花見川区(247キロバイト)
- 千葉市稲毛区(198キロバイト)
- 千葉市若葉区(240キロバイト)
- 千葉市緑区(220キロバイト)
- 千葉市美浜区(188キロバイト)
- 銚子市(205キロバイト)
- 市川市(1084キロバイト)
- 船橋市(274キロバイト)
- 木更津市(498キロバイト)
- 木更津市【広報誌】(665キロバイト)
- 松戸市(345キロバイト)
- 野田市(181キロバイト)
- 茂原市(141キロバイト)
- 成田市(231キロバイト)
- 佐倉市(161キロバイト)
- 東金市(306キロバイト)
- 旭市(209キロバイト)
- 柏市(185キロバイト)
- 勝浦市(184キロバイト)
- 流山市(205キロバイト)
- 八千代市(252キロバイト)
- 我孫子市(176キロバイト)
- 鴨川市(311キロバイト)
- 鎌ケ谷市(261キロバイト)
- 君津市(279キロバイト)
- 浦安市(193キロバイト)
- 四街道市(258キロバイト)
- 袖ケ浦市(準備中)
- 八街市(138キロバイト)
- 印西市(準備中)
- 匝瑳市(189キロバイト)
- いすみ市(210キロバイト)
- 酒々井町(325キロバイト)
- 横芝光町(143キロバイト)
- 御宿町(209キロバイト)
- 神崎町(178キロバイト)
- 富津市(435キロバイト)
青年奉仕団
将来の赤十字活動を担う青年や学生が、赤十字精神に基づき、若い力を結集して、防災・減災をはじめとした赤十字の行う人道的な活動を展開します。
安全奉仕団
救急法、幼児安全法等の指導員で構成され、救急法等の普及活動を担っています。
看護奉仕団
看護師資格を持つメンバーで構成され、臨時救護活動や献血ルームでの活動を通して赤十字思想普及を行っています。
語学奉仕団
語学力を活かし、言葉の通じない外国人のために医療機関での通訳・翻訳を行っています。
成田赤十字病院ボランティア会
成田赤十字病院を主な活動場所として、来院される患者様の案内や支援、病棟における食事介助等、患者様のアシスト中心に活動しています。
特殊救護奉仕団
アマチュア無線の資格と技術を駆使して、平時から臨時救護や各種行事における安全管理等を担うとともに、機動通信訓練や、救急法等の講習を通して災害時の活動に備えています。
安全水泳奉仕団
小学校・中学校を中心に着衣泳教室を開催し、水の事故から命をまもるための技術の普及に努めています。
青少年赤十字賛助奉仕団
青少年赤十字の普及、推進に協力するとともに、赤十字の精神やその活動の理解、啓蒙に努めるなど、各種ボランティア活動を行っています。
赤十字防災ボランティア
当支部に登録している防災ボランティアは、災害時に立ち上がる災害ボランティアセンターのもとで活動する、いわゆる「災害ボランティア」として活動します。また、当支部の救護活動のサポートも行います。
平時は、県内を7つのブロックに分け、研修や関係団体と顔の見える関係作りをボランティアが主体的に行っています。
防災ボランティアに登録するには、各ブロックが主催する「防災ボランティア登録説明会」にご参加いただき、希望される方はその場で登録手続きを行います。登録説明会の開催については、各市町村の広報誌等でお知らせします。
お問い合わせ先
- 日本赤十字社 千葉県支部(組織普及課 奉仕係)
- 〒260-8509 千葉市中央区千葉港5番7号
- 電話番号:043-241-7531(内線:532)
- FAX番号:043-248-6812
- メールアドレス:soshiki@chiba.jrc.or.jp
- 受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。