千葉県青年赤十字奉仕団-若い力を集結して様々な活動を-
18~35歳の社会人や学生で構成され、社会人・学生で組織される「千葉分団」、学校内で組織される「学生分団」(7分団)、青少年赤十字メンバーOBで組織される「青少年赤十字OB分団」があり、若い力を結集して多岐に渡る活動を展開しています。
結成年月日 | 昭和38年12月25日 |
---|---|
団員数 | 183名(令和4年12月末時点) |
青年奉仕団にインタビュー

どんな活動をしていますか?
献血の呼びかけや街頭募金、花火大会やマラソン大会など地域行事での臨時救護活動のお手伝い、赤十字主催イベントの運営協力など、様々な活動をしています。
ジュニアライフセービング教室で参加者をサポートする青年奉仕団
この活動の特色を教えてください。
まず、普段の生活では接する機会の少ない幅広い世代の方と交流できることです。イベントなどで子どもに接する機会があったり、様々な経歴を持つ他の奉仕団の皆さんと協力して活動することもあるので、多種多様な考えや想いに触れることができて楽しいです。
また、臨時救護活動のお手伝いなど、赤十字ならではのボランティア活動に参加できることも特色の1つです。マラソン大会で活動した際には、ランナーが倒れてしまい、安全奉仕団の方がAEDを使用した一次救命処置をしたことがありました。ボランティアとはいえ、私たちの活動は人の命に直結する場面に遭遇することもあるので、救急法などの勉強が必要だと思っています。ちなみに、そういった活動に参加する時には事前の研修会で担架を使った搬送方法や車椅子の扱い方などを学ぶので安心です。
団員募集中
興味・関心や、参加できるタイミングに合わせて柔軟に参加できます。「人の力になりたい」という思いのある方、その気持ちだけで入団大歓迎です!ぜひ一度ご連絡ください。
お申し込み先
- 日本赤十字社千葉県支部 組織普及課奉仕係
- メールアドレス:soshiki@chiba.jrc.or.jp