更新日2022年6月28日
災害時に赤十字の救護員として円滑な救護活動ができるよう、災害救護に関する知識・技術の理解を目的に、6月21日(火曜日)・22日(水曜日)に成田赤十字病院で「災害救護看護師主事養成研修会」を開催しました。
災害救護活動に関する基礎知識や救急車装備品・無線・テントなど資機材の取り扱い方法など、講義と演習を交え2日間にわたり研修を行いました。
赤十字では、平時から研修や訓練等を通じて、災害時に活動する人材の育成を図り、災害に備えています。




災害時に赤十字の救護員として円滑な救護活動ができるよう、災害救護に関する知識・技術の理解を目的に、6月21日(火曜日)・22日(水曜日)に成田赤十字病院で「災害救護看護師主事養成研修会」を開催しました。
災害救護活動に関する基礎知識や救急車装備品・無線・テントなど資機材の取り扱い方法など、講義と演習を交え2日間にわたり研修を行いました。
赤十字では、平時から研修や訓練等を通じて、災害時に活動する人材の育成を図り、災害に備えています。
〒260-8509 千葉市中央区千葉港5番7号交通案内
電話番号:043-241-7531(代表)
電話番号:043-241-7535(義肢製作所直通)
FAX番号:043-248-6812
受付時間:9時~17時
(土曜・日曜・祝日・年末年始12月29日~1月3日、創立記念日5月1日を除く)