更新日2021年10月19日
9月29日(水曜日)当支部職員を対象にした「千葉県支部災害救護研修会」を開催しました。
本研修会では、災害時に医療救護班が避難所や救護所等で診療を行う際に使用する診療記録の内容をオンラインで報告・集約できるシステム「J-SPEED(ジェイ・スピード)」と、被災地域で迅速かつ適切な医療・救護に関わる情報(医療機関の稼働状況など)を集約・提供する厚生労働省の情報システム「EMIS(広域災害救急医療情報システム)」の使用方法を、パソコンやスマートフォンで実際に操作しながら確認しました。
こうしたシステムは、災害時に活動する救護班や災害対策本部における状況把握や情報収集、他機関との連携の際に使用するため、赤十字の救護班要員や支部職員も研修を通じて使用方法の習熟を図っています。

