日本赤十字社千葉県支部では、千葉県内の法人・団体の皆様とのパートナーシップによって、社会に役立ち、お互いの事業発展にもつながる関係を築きたいと考えております。
県内の法人・団体様から継続的な活動資金のご協力をいただくとともに、当支部からも法人・団体様に対し事業面で支援をさせていただき、相互援助のもと、人のいのちと健康守る赤十字活動をより広く・長く展開することを目的に、「赤十字スポンサー」を募集します。
社会貢献活動やCSR活動の一環として、赤十字の活動を継続支援していただく赤十字スポンサー制度への加入について、ぜひご検討下さい。
制度の概要
赤十字の理念に賛同し、一定額以上の活動資金のご協力をいただいた法人・団体の皆様を「赤十字スポンサー」に認定し、日本赤十字社千葉県支部から、スポンサーの皆さまの行う社会貢献活動にご協力します。
赤十字からのご提供内容
- 「赤十字スポンサー」認定証を発行します。
- 日本赤十字社千葉県支部の広報媒体で、スポンサー名を広報します。
- 赤十字のコンテンツで、スポンサーの行う社内研修を承ります。(例:救急法等講習会、防災・減災セミナー)
- スポンサーの行うイベント等へ協力・後援します。(社会貢献活動等、非営利なイベントに限ります。)
- 赤十字支援マークがご利用いただけます。
認定資格
1年間で50万円以上活動資金の協力をし、赤十字スポンサーに申し込みのあった法人・団体を赤十字スポンサーに認定いたします。
スポンサー認定期間
申し込み月の翌月1日から、1年後の同月末日までとします。
なお、申し込みの期限は、活動資金のご協力をいただいた月の翌月末日までとします。
(例)令和7年4月に活動資金をお寄せいただき、5月3日に申し込みのあった場合→認定期間:令和7年6月1日~令和8年6月30日
※上記(例)のとおり、スポンサー認定のための事務手続きにより、寄付日からスポンサーの認定まで日数を要しますので、予めご了承ください。
※認定期間中に累計50万円以上をお寄せいただいた場合、期間満了後、再度申し込みいただくことで、最終寄付日を起点に認定期間の延長が可能です。
お申し込み方法
基準に該当する法人・団体様で、赤十字スポンサー制度への加入を希望される場合は、以下様式に必要事項をご入力・ご記載いただき、下記の申込先までメールにてお申し込みください。
申込様式
申込先
日本赤十字社千葉県支部 振興課 法人会員係
メール:shinko@chiba.jrc.or.jp
赤十字スポンサー制度について、詳しくは「令和7年度「赤十字スポンサー」募集要項(171キロバイト)
」[をご覧ください。
お問い合わせ先
- 日本赤十字社千葉県支部(振興課 法人会員係)
- 〒260-8509 千葉市中央区千葉港5番7号
- 電話番号:043-241-7531(内線:521)
- FAX番号:043-248-6812
- 受付時間:平日の午前9時から午後5時まで

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。