更新日2020年7月8日
「里の家」とは、君津市赤十字奉仕団が運営している高齢者サロンのことです。君津市の小櫃地区と小糸地区の2ヶ所で運営しています。
君津市赤十字奉仕団は新型コロナウイルスの影響により、約3か月間の活動中止を余儀なくされましたが、6月16日からマスクの着用、検温、3密回避等の感染対策を徹底し、2時間限定で「里の家」の活動を再開しました。
6月16日には小櫃地区で、小櫃公民館の職員の方を講師に迎え、身近な虫の生態について学びました。公民館の外に出て虫の観察も行いました。6月23日は小糸地区で活動し、利用者の方々と椅子に座ったままできる体操などを行いました。
利用者の中には、奉仕団員が手作りしたマスクを着けて参加してくださった方もおり、次回も参加したいとの嬉しいお言葉もいただきました。
君津市赤十字奉仕団では感染対策を徹底し、7月以降も引き続き活動を行っていく予定です。

開始前の検温

3密を回避した講義

屋外での虫の観察

椅子に座ったままできる体操