今、学校教育では「生きる力」を育てるために、基礎的・基本的知識の習得はもちろんのこと、自ら学び自ら考え行動する力の育成が求められています。
青少年赤十字は、学校教育の中での実践活動を通し、他者との関わりの中で人の命を大切にし、人々の福祉に貢献できる自律した幼児・児童・生徒の育成を目指しています。
青少年赤十字の活動について
各種紹介
事業の紹介
青少年赤十字は、第一次世界大戦中(1914年~1918年)、カナダ、アメリカ、オーストラリア、イタリアの児童がヨーロッパで被災した児童達に慰問品や手紙を贈って力づけようと、赤十字に依頼したことがきっかけとなって誕生しました。日本では、大正11年(1922年)に滋賀県の小学校で誕生し、現在に至っています。学校教育の中での実践活動を通し、他者との関わりの中で人の命を大切にし、人々の福祉に貢献できる自律した幼児・児童・生徒の育成を目指しています。
主な活動内容について
小・中・高等学校、幼稚園、保育所の中に組織され、学校・幼稚園(所)の先生や保育士が指導者となります。それぞれの教育方針に基づいて自主的に青少年赤十字を採用し、実態に即した活動を計画し、実践していただいています。
青少年赤十字の学習支援プログラム
青少年赤十字では、体験活動や技術の習得を通した学習支援を行っており、指導者およびJRCメンバー対象に研修等の機会を提供しているほか、各種赤十字奉仕団(ボランティア)と協力し、「総合的な学習(探求)の時間」等で体験学習を行う学校(園)へ指導者の派遣や、各種資機材の貸し出しを行っています。
先生方へ・青少年赤十字に登録する
体験から学ぶことは、子どもたちを大きく飛躍させます。
学校(園)で活かせる青少年赤十字プログラムをご活用いただき、総合的な学習の時間や、教科学習、部活動、学級・児童集会・生徒会・委員会活動等の様々な場面で活用してみませんか。
青少年赤十字の学校教育への採用推奨について
県内の各教育機関から青少年赤十字の学校教育の採用推奨について依頼文が毎年発出されています。
- 千葉県教育委員会教育長から各県立学校長・各市町村教育委員会教育長・各教育事務所長あてに発出
令和6年2月1日付教学指第1679号(363キロバイト) - 千葉県総務部学事課長から各私立学校長あてに発出
令和6年1月21日付第1471号(238キロバイト) - 千葉市教育委員会 学校教育部教育指導課長から各千葉市立小中高特別支援校長あてに発出
令和6年6月2日付文書(229キロバイト)
また、千葉県では令和2年度から令和6年度までの期間に計画された、第3期千葉県教育振興基本計画 次世代へ光り輝く「教育立県ちば」プランを策定しました。この中で、施策2「道徳性を高める心の教育の促進」において「日本赤十字社や社会福祉協議会等の団体と連携した社会問題に取り組むボランティア活動等の推進」と記載されています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供する「Adobe Acrobat Reader」が必要です。「Adobe Acrobat Reader」をお持ちでない方は、アドビシステムズ社サイトより無償でダウンロードできます。